沖縄もずくの魅力

健康沖縄

沖縄北部の今帰仁村から再び沖縄ソウルフードが届きました。

沖縄しおもずく、Spam沖縄限定ラベルとちんびんが届きました。

今回は店主の好物でもあるもずくの魅力についてご紹介します。

世界トップクラスの沖縄のもずく

沖縄のもずくは独特な食感があり、低カロリーで美容や健康にも良いとされ、いろいろな料理の食材に適しています。また、沖縄県が90%のシェアを誇る養殖もずくの生産量は全国一であり、世界でもトップクラスです。

沖縄の生もずく、塩もずく、太もずくって何?

生もずくや塩もずく、太もずくはどれも沖縄県の海岸に生息する海藻で、食用としても利用されています。生もずくは、文字通りとれたてそのままのもので、塩もずくは洗浄し塩漬けしたものです。ただし、生もずくは傷みやすいため、保存期間は短いです。一方、塩もずくは保存期間が長く、塩抜きしてから調理することが一般的です。

沖縄太もずくは、もずくの中でも太く、食感がシャキシャキとしたものです。 また、太もずくは、生ものと塩ものがあり、塩ものは塩抜きしてから調理することが一般的です。

この太もずくこそTHE沖縄のもずくという感じで、沖縄のスーパーに売っているもずくの多くは塩抜きが必要な太もずくとなっております。関東のスーパーでよく売っている小分けされて酢醤油に浸かったあの細いもずくと味も触感も全然違うものとなっております。ちなみに沖縄県内でもずくの生産量が一番多い地域が勝連町だそうです。

健康にも良いもずくの栄養と効能

沖縄県産太もずくは、柔らかくてぬめりに富んでおり、沖縄では「スヌイ」とも呼ばれています。もずくには、食物繊維や多くのビタミン、ミネラルが含まれているのと、フコイダンという栄養素が含まれており、健康に良いとされています。沖縄塩もずくは、酢の物や汁物、天ぷらなどに使われることが多いです健康に良いとされています。

もずくに含まれるフコダインとは

フコイダンとは、褐藻類に含まれる多糖類の一種で、海藻などに含まれる成分で、健康に良いものとして注目が集まっています。フコイダンには、抗がん作用や肝機能のサポート、免疫力強化作用、アポトーシス効果、血管新生阻害作用などの様々な健康効果があることが報告されています。フコイダンを多く含む食べ物としては、モズクが挙げられ、フコイダンが自然由来であることもあり、健康志向の人々を中心に安心・安全な健康食品として注目を集めています。

もずくはかつて長寿の県とされていた沖縄の食文化を支えていた食の一つなのかもしれません。(残念ながら現在の沖縄県は急激な米国型食習慣の普及と車社会となった沖縄の運動不足による生活習慣病の激増の為、短命の県となってしまいましたが)

フコダインの摂取方法は

もずくに含まれるフコダインの摂取方法については、多くの研究が行われていますが、一般的には食品として摂取することが効果的とされています。フコダインを多く含む食品としては、モズク、昆布、ワカメなどの褐藻類が挙げられます。

フコダインの摂取量の目安は、1日あたり1000mg程度とされています。 1日の摂取量は、モズク酢やひじきの煮物で換算すると40g程度になります。

また、フコダインを含むサプリメントも販売されています。サプリメントを摂取する場合は、製品の指示に従って摂取するようにしてください。先ほども申し上げたようにやはりもずくや昆布などの食品から摂取することが効果的とされているようです。

もずくを使った料理

もずくを使った料理としては、もずく酢、もずくそば、もずく汁、もずく天などがあります。もずく酢は、もずくを酢の物にしたもので、沖縄の定番料理の一つです。もずくそばは、もずくを練りこんだ麺で、沖縄そばの一種です。もずく汁は、もずくを使ったスープで、豚肉や沖縄の野菜などを入れて食べます。もずく天は、もずくを天ぷらにしたもので、サクサクとした食感が特徴です。

さて今回は店主の大好物の沖縄のもずくについて少しご紹介しましたが、やっぱりあのコリコリした食感と磯の香り、そして何よりもカラダに良いというのが沖縄もずくの魅力であると思います。

そしてあの魅力的な沖縄と海と太陽の元で育ったもずくというのにとても価値を感じながらいつもいただいております。

伊波商店店主

コメント

タイトルとURLをコピーしました